こんにちは!サボテンです!
今回は大洗キャンプ場を紹介したいと思います。
海で遊びたい、美味しい海鮮を食べたい、でもキャンプもしたい!
という方にはもってこいのキャンプ場なので興味のある方はぜひ読んでいってください!

まずこの受付で手続きします。
大洗キャンプ場とは

茨城県の大洗町にあるキャンプ場です。
当日受付可能で広大な敷地に松がたくさんのキャンプ場です!
大洗町は漁業の町として知られていて茨城の冬の味覚、アンコウも水揚げされます!
関東有数の海水浴場としても知られています。
ある有名アニメの聖地ともされており町にはたくさんのアニメキャラと出会えます。
松が多い林間サイト

広い敷地にとにかく松が大量に生えています。
おかげで日差しの強い日でも木陰を確保でき、快適です!
入り口の看板に書いてあったのですが「森林浴の森100選・日本の名松100選」との事!

広大な土地でキャパが多い

とにかく広いです!ゆうに100組ぐらいはいけるのではないかと思いました。
管理人さんに説明してもらいましたが写真の右上左上の大きい赤丸もテントが張れます。
そこは車を横付け可能との事。
ただトイレが少し遠い為そこは考え所です。
炊事場は3箇所あり、どこからでもアクセスしやすそうです。

トイレは水洗で綺麗でした。
近くに観光地がたくさん
アクアワールド大洗水族館・大洗マリンタワー・大洗サンビーチ・めんたいパーク・那珂湊おさかな市場・・・・・・・
などたくさんの観光地が近くにあります。
私は那珂湊おさかな市場で刺身を買ってきてキャンプ場で海鮮丼を作りました!

水族館など通年楽しめる施設も多いですが、
夏は海で海水浴や釣り、冬はアンコウ鍋など季節で楽しめる物も変わります!
街中もお風呂やお土産物屋など色々とあって過ごしやすいです!
基本情報
・住所
〒311-1301
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231−4
・電話番号
029−267−2276
・営業時間
9:00〜17:00
・営業期間
通年営業
定休日あり→水曜(火曜は日帰りキャンプのみ)
・アクセス
車 北関東自動車道・東水戸道路 水戸大洗ICより約10分
電車 大洗鹿島線 大洗駅からタクシーで約5分
・予約
インターネット予約
当日受付可
・公式HP
https://www.oarai-camp-jo.com/index.html

炊事場です。洗剤も準備してあり助かりました!
薪も販売しています。

注意事項
カラス・テントの場所・トイレの場所は注意が必要です。
カラスは食べ物を狙ってやって来ます。
管理人さんから説明もあり注意していたのですがやられました。
袋に入っているから大丈夫だと油断すると下の写真の様になります。

テントですが張る場所はきちんと選びましょう。
場所により高低差があるため雨が降ったら低い場所は水が溜まる恐れがあります。
私は夕立にやられました笑
写真はタープから見た外の様子です。

まとめ
大洗キャンプ場どうだったでしょうか。
何点か注意事項もありましたが良いところです!
周りに観光地がたくさんあり、まわりきれなかったので今度は連泊で行きたいと思いました。
ファミリーにもグループにもソロにも対応できキャパが広くて当日予約可能なので、
急にキャンプに行きたくなっても大丈夫だと思います。
機会があればぜひ行ってみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント