湖のほとりでのんびりとした時間を過ごしたいと思いませんか?
川や海もいいですが湖だと流れが少ないのでよりのんびりとしたキャンプができますよね!
そこで今回は湖畔キャンプが格安でできるバラギ高原キャンプ場を紹介したいと思います。
興味のある方は読んでいってください!
バラギ高原キャンプ場とは

群馬県の嬬恋村にある標高約1200mのキャンプ場です。
近くにはスキー場などもあるくらいなので、夏も涼しく過ごすことができます!
道路を挟んで向かいには有名な無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場があります。
芝のフリーサイトです。料金をプラスすればオートサイトでもキャンプできます!

湖畔キャンプ場

バラギ高原キャンプ場のいいところは何と言っても湖の近くにテントを張れることです。
バラギ湖がすぐそばにあり場所によっては湖から4〜5mのところに張れます!
湖ってゆっくりとした時間が流れているようでいいですよね!
カヌーや釣りなども楽しめるのでそこも嬉しいポイントです!
施設キレイ



ここでキャンプをしていて感動したのが、トイレがすごくキレイだったことです!
利用者の使い方、管理人さんの清掃もいいからだとは思いますが、
土足禁止でスリッパに履き替えるのがポイントだと思います!
トイレは1ケ所だけですが、男は大5(洋3和2)小5とたくさんありました。

流しも1ケ所だけでしたが、キレイで蛇口が10ケ以上ありました。
これだけあれば混み合うことはないと思います。
お湯の出るところもあり、洗い物など助かりました!
1人1泊1100円
こんなに好立地で、施設もキレイなのにフリーサイトは1人1100円と格安です!
これはソロキャンパーにも嬉しいですね!
プラス1000円すればオートサイトも利用できます。
オートサイトは少し離れますが、場所によっては高くなっていて湖を上から見れます。

基本情報
・住所
〒377-1611 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
・電話番号
0279-96-0490
・営業時間
チェックイン → チェックアウト 8時〜17時 → 12時まで
・営業期間
4月下旬〜11月上旬
・アクセス
車 関越自動車道 碓氷軽井沢ICから約60分
・予約
事前に電話が必要(空いていれば当日可)
・公式HP
無し
お風呂は歩いて5分くらいの所に湖畔の湯があります。
ゴミ捨て場は炊事場の近くにあります。
家までゴミを持ち帰らなくていいのは嬉しいですね!

薪は1束600円で売っています。
長さが50cmぐらいあり大容量でした!

他に炭も売っていて、レンタル品もあります。
パンフレットに載っていました!

注意事項
車の乗り入れ不可と、早く来すぎると前日のお客さんがまだいることです。
フリーサイトの芝は車の乗り入れ不可です。
しかし、台車を貸してもらえるので荷物の運搬はそこまで苦ではないです!
チェックインが8時から可能ですが、チェックアウトが12時のため早く来すぎるとまだ人がいます。
前日に人が少なければいいですが、いい場所をとりたいなら、12時頃来るのがいいかもしれません!

まとめ
いかがでしたでしょうか?
湖のほとりでゆったりとくつろぎ、穴場なのでそこまで混み合っていない!
(ぱっと見向かいの無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場は7〜8割くらいの混み様でした。)
アクティビティまでできるので満足すること間違い無しです!
私は10月に行ったのですが、高原なので夏もいいと思います!
よろしければ皆さん行ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント