『大人1人と車1台でも1泊3000円以下』で利用できる群馬の格安キャンプ場をまとめました!
安くていいキャンプ場でキャンプしたい!
そして浮いたお金でもう1回キャンプしたり、新しいギアを買うのに当てたりしたいですよね!
数人で行けば1人あたりの値段はもっと安くなると思います!
値段、営業期間は変更の可能性があるのでホームページのチェックをお願いします!順番は適当です笑

①川場野営場
住所:〒378ー0102 群馬県利根郡大字川場湯原郡川場 料金:無料 期間:通年 TEL:なし 公式HP:なし
山奥にある無料で利用できるキャンプ場です。
水道なし、トイレの紙なし、電波なし、電気なし、行く道中が未舗装など準備が必須です!
季節によっては熊対策も考えなくてはなりません。
これぞキャンプという感じでわくわくしますね!
②桐の木平キャンプ場
住所:〒378-0102 群馬県利根郡川場村川場湯原2681 料金:2500〜5500円 期間:シーズン期間(年により異なる) TEL:0278ー52−2442 公式HP:https://www.kirinokidaira-camp.com
大自然の森や川に囲まれたキャンプ場です!
おいしいコーヒーや紅茶をいただきながら本を読める、山猫文庫という所もあります。
広々と清潔なサイトと設備にも満足間違いなし!
圏外なので普段のしがらみから離れて自然を満喫したい方におすすめです!
③群馬自然(奥利根水源)の森野営場
住所:〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原 料金:無料 期間:6〜11月 TEL:0278-25-5017 公式HP:http://www.oze.or.jp/~yukemuri/sizen/f/f011401.htm
標高が約1300mある山奥の無料の野営場です。
水道なし、電気なし、電波なしのトイレのみの野営場です。
川が流れていて渓流釣りが出来ます。(許可証必要)
無料なのに釣りができ、トイレもキレイなのでしっかり準備していけば最高のキャンプ間違いなし!
④バラギ高原キャンプ場

住所:〒377ー1611 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401 料金:1100円 期間:4月下旬〜11月中旬 TEL:0279-96-0490 公式HP:なし
海抜約1400mバラギ湖の湖畔にあるキャンプ場です。
無印良品キャンパーニャ嬬恋キャンプ場の向かいにあり、穴場的キャンプ場になっています!
トイレ等もキレイで、広々としたサイトなのでのんびりと過ごせて日頃の疲れが吹き飛びます!
バラギ湖で釣りやボートやカヌーなども出来ます。
https://syumimanabi.com/<バラギ高原キャンプ場>格安、施設キレイ、穴/
⑤みどりの村キャンプ場
住所:〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村大字中山6853 料金:2300〜5300円 期間:4月上旬~11月下旬 TEL:0279-63-2431 公式HP:https://www.takayama-kanko.jp/midori/
小野子山のふもとにある、木々におおわれたキャンプ場です。
近くに天文台があるくらいなので、星空がとてもキレイです!
アスレチックなどもあり子供を遊ばせておくことも可能。
広々としたサイトで星を眺めながらキャンプしたい人にはおすすめです!
⑥創造の森キャンプ場

住所:群馬県北群馬郡榛東村上野原2-1 料金:800円 期間:4月中旬〜10月下旬 TEL:0279-54-2211 公式HP:http://www.vill.shinto.gunma.jp/benri/sisetu03.htm
榛名山の中腹にある、関東平野を一望できる広々としたキャンプ場です。
薪も無料で使用でき、それでこの値段でいいの!?と疑ってしまいます笑
予約と支払いが少し面倒ですがそれ以上の魅力があります。
過去記事で紹介しているので良ければ見てみて下さい!
https://syumimanabi.com/創造の森キャンプ場/
⑦沼尾川親水公園キャンプ場
住所:群馬県渋川市赤城町津久田2406-3 料金:730円 期間:7月下旬〜9月下旬 TEL:0279-56-3531 公式HP:https://www.city.shibukawa.lg.jp/shisetsu/kouen/p003107.html
利根川の支流の沼尾川のほとりに沼尾川親水公園内にあるキャンプ場です。
親水公園ということもあり、水遊び場や川で遊べます。
複合アスレチックやローラーすべり台などの遊具がありますが、老朽化のため使えない物が多いです。
いいキャンプ場なのでもう少し長く営業して欲しいです!
⑧赤城公園キャンプ場
住所:群馬県前橋市富士見町赤城山32 料金:無料 期間:4月下旬〜11月中旬 TEL:027-287-8402 公式HP:https://www.pref.gunma.jp/04/e23g_00061.html
標高約1300mの赤城大沼湖畔の無料キャンプ場です。
湖ではボートや釣り、湖畔の散策などが楽しめます。
かまどや洗い場、水洗トイレを完備し、無料とは思えないクオリティ!!
以前は予約不要、通年利用可だったのですが、変わってしまったので少し残念ですね。。。
⑨観音山キャンプパーク・ジョイナス
住所:〒370-0867 群馬県高崎市乗附町4045番地 料金:1150〜2300円 期間:通年(7,8月以外の火曜は定休日) TEL:027-328-6600 公式HP:https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122700947/
市街地から近い、公園的な要素を含む都市型キャンプ場です。
しかし結構な林の中なので、夜も静かに過ごすことが可能。
遊具もあり、設備等もキレイなので安心してキャンプ出来ます。
市街地の近くで手軽にキャンプしたい方などにはおすすめです!
➉角渕キャンプ場

住所:群馬県佐波郡玉村町大字角渕烏川河川敷内 料金:無料 期間:通年 TEL:0270-64-7707 公式HP:https://www.town.tamamura.lg.jp/docs/2016033100059/
市街地から近い無料で利用できるキャンプ場です。
水道、トイレもありますがまあまあ使い込まれているので注意。
車横付け不可、林間サイトで広いので広々とキャンプ出来ます。
予約も不要なので思いたった時に行けます!
⑪藤田峠キャンプ場

住所:〒370-2322 群馬県富岡市岩染870-1 料金:1050円 期間:4月初旬〜11月下旬 TEL:0274-62-1511 公式HP:https://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1000000001905/index.html
世界遺産の富岡製糸場がある富岡市の山の方にあるキャンプ場です。
薪が無料で使えてこの価格!焚き火好きにはたまらないですね!
トイレ、水場等もキレイです。行く途中の道が少し険しいのだけ注意!
山林のサイトで焚き火等を楽しみたい方にはおすすめ!
https://syumimanabi.com/<藤田峠キャンプ場>%E3%80%80薪無料、格安、施設清潔/
⑫なんもく村自然公園
住所:〒370-2815 群馬県甘楽郡南牧村大字熊倉981番地 料金:2000〜3400円 期間:5月上旬〜11月下旬 TEL:0274-87-3657 公式HP:http://www.nanmoku.ne.jp/modules/naturepark/index.php?content_id=6
標高約1000mの広大な国定公園の一角でキャンプができます。
高原の風の涼しさや、空の青さ、そして澄んだ夜空に輝く綺麗な星空を味わうことができます!
景色のいいお風呂(別料金)があるので、公園で遊んだりした後は入れます。
周りには何もない山奥なので準備は必要です。
⑬竜神の滝(野栗)キャンプ場

住所:〒370-1611 群馬県多野郡上野村新羽831 料金:1000円 期間:4月上旬〜11月上旬 TEL:0274-59-2064 公式HP:http://www.uenomura.jp/tourism/stay/noguri-camp.html
上野村の野栗沢川沿いにある自然豊かなオートキャンプ場です。
落差20m程の二段の滝「龍神の滝」のすぐそばにあり、滝つぼ下流で川遊びを楽しむこともできます。
予約不要で早い者勝ちのため、シーズンは早めに行かないと空いていません!
20X20X20cm角くらいの薪が100円で利用でき、焚き火、滝、大自然に癒されたい人にはおすすめです!
⑭小平の里キャンプ場
住所:〒376-0111 群馬県みどり市大間々町小平甲495 料金:800円〜 期間:通年(休業日あり) TEL:0277-72-2148 公式HP:http://www.odairanosato.com/camp/
鍾乳洞エリア、親水公園エリア、キャンプ場エリアからなる複合施設内にあるキャンプ場です。
コンロ持ち込み料もかかるので持ち込む人は注意!
焚き火台は禁止みたいです。
お風呂が格安で入れ、レンタルも豊富なので、キャンプビギナーも安心!
⑮花見ケ原森林公園キャンプ場
住所:〒376-0144 群馬県桐生市黒保根町下田沢 料金:1230円 期間:4月下旬〜10月下旬 TEL:0277-96-3131 公式HP:https://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/kouen/1007513/1007541.html
群馬県の赤城山(日本百名山)の標高約1200mにあるキャンプ場です。
軽井沢や那須より高いため、避暑地に最適!
深い森の地形を生かしたサイトなので場所選びが大切です。
トイレ、水場もキレイ。大自然を楽しみたい方おすすめ!
⑯利平茶屋森林公園キャンプ場
住所:〒376-0144 群馬県桐生市黒保根町下田沢1900-1 料金:1230円 期間:5月上旬〜10月下旬 TEL:0277-96-2588 公式HP:https://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/kouen/1007606/
群馬県の赤城山(日本百名山)登山口の標高約1000mにあるキャンプ場です。
木立に囲まれた園内には鳥居川の清流があり、イワナ釣りが楽しめます。
花見ケ原森林公園キャンプ場の近くにありますが、こちらの方が山感強めです!
シャワー無し、トイレがボットン便所のため注意が必要です。
⑰利根キャンプ場
住所:〒370-0418 群馬県太田市武蔵島町400 料金:無料 期間:通年 TEL:0276-20-7082 公式HP:https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-008kyoiku-shonen/tone-camp.html
太田市にある1日1組限定の無料で利用できるキャンプ場です。
FAXと電話での予約。トイレ水場は最低限のため多少は覚悟が必要です。
無料のため、利用する価値はありです!
横に利根川もあり、しかも1日1組だけなので広々と使えます!
⑱渡良瀬川河川敷青少年ひろばキャンプ場
住所:〒374-0001 群馬県館林市大島町4659番地先 料金:無料 期間:通年 TEL:0276-74-2611 公式HP: 渡良瀬川河川敷青少年ひろば|館林市
館林市にある無料で使用できるキャンプ場です。
設備は簡易トイレと簡易水道のみ。
木も無い平地に芝のサイトが広がっていて開放感があります!
あまり混み合うことは少ないのでのんびりと過ごしたい人におすすめ!
コメント